
またまた、tanabataシェフが【ストウブ(鍋)料理】を賄いに作ってくれました♪


見て下さい☆このはみ出しそうな丸ごと一匹の真鯛ちゃん

今回はランチで余ったサーモンとイクラ、菜の花までたっぷり入って具だくさん

正直、これだけでアンティパスト、プリモ、セコンドの役割を果たしたピアットウニコ(ワンプレート)スタイルみたいなお料理です

アサリ&真鯛を丸ごと入れて炊くので本当に良い出汁が出て、それをお米がグングン吸収するので一石二鳥☆コレは正にイタリアン鯛飯です

食べる度に(熱くても)【美味ひぃ〜】(^〜^)と言わずにいられない唸ってしまう程の美味しさ


一応リゾットなので絶妙なアルデンテに仕上がっているんですよ〜

【こんなにも美味しいのに何でtanabataのメニューには無いのかしら?】
tanabataシェフの引き出しには他にも沢山の秘密兵器が隠されている様です…




その後のお楽しみと言えば…
早朝から引っ切りなしに忙しい毎日なので少しでもリセットさせる為に、お気に入りのマグで煎れたての珈琲をシェフと一緒に飲むひと時です

この時間まで、仕込み中&営業中は無駄な会話を一切せずに、黙々とお互いの仕事に集中しているのもあって大切な時間だと思っています。
美味しい珈琲を飲みながら良い気分でご予約済みのディナーメニューを相談したりする事も多く、常に変化するtanabataシェフの頭の中の構想が見えて来るので

【それなら自分が出来る事はコレかな


と考え

(シェフからの指示は一切ありませんので考えるしか…

でも…美味しいお料理と珈琲を飲んでリフレッシュした後なので、本当に仕事が捗ります♪
(食事以外の

※コーヒーのマグカップとストウブのスチール製鍋敷は先日もご紹介した【dragonfactoryさん】で購入した雑貨です♪

【至福の時間…】
と言えば、最近、ご来店頂いたお客様より立て続けにお礼のお手紙&メール&年賀状を頂いていると言う現実ですね



しかも、【


いち飲食店にそこまで

これ以上の至福は本当に有りません…
【職人冥利に尽きる】
と言うのがtanabataシェフの感想だと…
自分の作る料理が人の人生を明るくしたり、幸福にしたり、前向きにしたり…とても大きな影響を与えているのですからね☆
こんなにも

私自身はサービスを通して毎日の様にお客様とコミュニケーションを深めているのですが、tanabataシェフはお料理に自分の誠意を込める事に集中するのみなので、この様なお客様からのメッセージはシェフ自身とそして息子夫婦の為に必死で孫のお世話をかってでて下さるお母様にとって、何より信憑性があり、心に届くモノである事は間違いありません


イワシとウイキョウの手打ちパスタ(トゥレネッテ)シチリア風 1500
yen
お客様からの大切なお言葉を読んだ後は、また、料理の参考書を手に取り新しい料理に挑戦したり、ランチメニューでも手打ちパスタを作ったりと、より前向きな姿勢が垣間見れてワクワクします


仕事が楽しそう

きっとお客様から得た力がtanabataシェフのやる気に繋がり、相乗効果となって現れているのだと思います。
それでもシェフは
【人を感動させる為には自分が意識的に良いモノに触れてココロを磨いてパワーも充電していなければとてもじゃないけど出来ない…

と日々口にしています。私も同感です。人に感動を与え、幸せな気持ちになってもらうのは簡単では有りません







いっぱいいっぱいにならず、tanabataシェフが、仕事以外にも自分のテンションを上げてくれるモノに囲まれようとする理由はそこにあります。
私自身はお客様との会話や子供達との触れ合う時間が何よりの癒しですけれどね♪
いつも、お礼のコメント&メッセージを送って下さるお客様、本当にありがとうございましたm(._.)m