
子供達のお弁当作りばかりしている様に思われるでしょうが、ちゃんと自分のお仕事もぬかりなく務めているtanabataマダムです♪
お弁当を作る暇があるのではなく、ありとあらゆる仕事や子育ての合間を縫ってその時間を作っているだけなのであります…(^_^;)
正直、私の1日は24時間では足りません
今日のランチやディナーも団体様が多く、この時期は入学&就職のお祝い会や歓迎会が、目白押しで前菜を仕込んでも仕込んでもあっという間に無くなります…
特に今日のランチは私達の中でMAXと決めている25名様のご案内をさせて戴きました…
ご存知の方も多いかと思われますが、tanabataはシェフ1人サービス(マダム)1人の夫婦2人だけで運営している家庭的なイタリア料理店なのです…
全てコース料理なので、食後のドルチェ&お飲み物まで含むと1人あたり5〜6品
それを中1人外1人で25名様の対応をする為には頭の中はフル回転、ものすごく高い集中力がないと務まらない事は、ご想像して戴けるかと思います…(>_<)
普段からテキパキ動く意識をすると言うトレーニングをしているおかげで、私にもスピード感が付いているのだと思いますが、それ以上にtanabataシェフは速いです(笑)
どれだけ急いで前菜を作っても、追い付かないので、(パスタやメイン料理を)待ってもらう事もしばしばあります(^_^;)
どれだけオーダーが入っていても、バタバタしないで淡々と料理に集中するシェフの姿は、正に神業に映ります
使ったフライパンや調理道具もシェフ自らすぐにパンシンクの方で洗っていますし…
シェフからみて、私の動きが遅いと感じる事があったとしてもキレたり、怒鳴ったりする事は決してなく、表情一つ変えません。
(基本的に、営業中は会話をしません)
お料理が仕上がってもシェフが私を呼ぶ事は有り得ない為、常に注意して感覚を研ぎ澄まし、絶妙なタイミングで(お皿周りの掃除などの)最終チェック&盛り付け&数があっているかのチェック&提供に私が入ります。
この様な(常に考えさせられる)環境が私にとっても良いのだと思います。
だからアルバイトの子を入れるのはイロイロな意味で難しく、自分自身しか(tanabataシェフのアシスタントを務められる人間)いないのです(^_^;)
お客様的には私達2人の一連のやり取りが、どの様に映るのか少し興味がありますよ〜
明日はまた日曜日がやって来ます☆
tanabataちゃんの子育てがプラスされる日です☆
現在、ディナーの営業が終わり、シェフが保育園にお迎えに行ってくれています…
その間に私は明日のごはんの段取り考えなくちゃです(笑)
双子を持つ夫婦は子育ても運命共同体ですね☆これが、tanabata一家の生きる道♪♪
P・S
今日はポカポカのとっても良い天気だったので、テラスを開けて営業しました♪
気持ち良い風が入り込んでいい気分で働く事が出来ました☆