最近は、エスコヤマさんに出会って以来、キュートなマカロンにハマっています

ビタミンカラーなカラフルなこのマカロンの写真を見ているだけで、元気が沸いて来ます


7月30日(土)
7月は本当に静かな日が多かったのですが、この日だけは特別に忙しくて久しぶりに緊張感を強く感じました。
その理由は、ランチもMAXで、ディナーには合計5名様分のお祝いドルチェの予定が入っていたので、準備に大忙しだったのです

お客様の中には、【今回で18回目のご来店!!】と言う方も…
(お客様から直接教えてもらって、ちょっとビックリです)
本当に仲睦まじいご家族で、傍で見ていても、見惚れてしまう程、和気藹々としていらっしゃいます。
そんなお客様の【メインはお魚料理で…】と言うリクエストでご用意したのがこちらの【夏野菜たっぷりアクアパッツァ】です♪
大きな真鯛が入ったので、大皿にドドーンと3人前はありました。
その日の内に送られてきたお礼のメールにも、
【アクアパッツァは1度食べてみたいと思っていたお料理だったので、感激です☆美味しくて、お箸が止まりませんでした♪笑】
との事だったので、喜んで頂けたご様子で何よりでした☆
この様に、骨だけが残ったお皿を見てもお客様の仲の良さが伝わって来ますよね♪
アクアパッツァはシェアするお料理なので、気心の知れた仲でないと堪能出来ないお料理なのです。
キレイな状態でお皿が戻って来ると、食べてもらったお魚さんは勿論の事、シェフもにんまりと嬉しそうです(笑)
食べてもらえる幸せは作り手として、職人冥利に尽きますよね

そして肝心なお祝いです。
この日はお母様やお友達のお誕生日とお世話になっているご両親様への感謝のお祝いが入っていました。
本来なら集中力が必要なお祝い事なので1日に2組までが精一杯なんです。
でも、お客様からの強いご要望で…
【tanabataは丁寧におもてなしする事を最優先にしておりますので、少しお待ち頂くかも知れませんが、それでも大丈夫ですか?】
と予め、確認させて頂くと…
【大丈夫です。おしゃべりしながら待っています

と快諾して下さいました。
私が1人でサービスをして行く上で、クオリティを下げない為に、いつも肝に銘じている【断る勇気】
心では分かっているつもりでも、私も感情を持った1人の人間ですから、どうしても【お客様に喜んでもらいたい】と言う、本能が勝ってしまうのです。
そんな時はスパッと竹を割った様なドライな対応は出来ないんですよね♪
少し、テンパりそうになりましたが、無事に任務を果たし、この様にどのお客様も最後のドルチェまできれいに完食して下さったので、大きな達成感に包まれました。
(豪華なドルチェの盛り付け時はさすがに写真を撮る余裕はありませんでした…

お客様に全集中力を注いでいた為に、何一つ手に付けられなかった洗い物が、この後どっさりと待ち受けていましたが、たくさんのお客様を笑顔にする事が出来たおかげで、気分はルンルン♪後片付けも最後までノリノリで成し遂げる事が出来ました。
【大切なお祝い事はtanabataで…

そんな風に伝えて下さるお客様を、これからも大切にして行きたいと思っています。